2017フーバスペシャルステージ
日時:平成29年6月5日(月) 13:00〜
会場:アクロス福岡イベントホール
6月5日(月)、福岡市のアクロス福岡イベントホールで「2017フーバスペシャルステージ」を開催しました。
第1部の「福岡天神ヘアクレクション」には4組が出演。「TEAM J・1」は昨年の全国大会で活躍した選手が細やかな技術を披露。
様々なドレスをまとったモデルが観客席まで下りて、数々のセットを発表した「北村美容研究会」。
「NAVY chums」はデニムをメインとしたカジュアルなスタイルを提案。
福岡美容専門学校の学生モデルにカットとセットでスタイルを仕上げ、ダンスに揺れる毛先を表現した「全日本美容講師会」。
それぞれのモデルに観客は目を奪われておりました。
第2部の「スペシャルゲストステージ」には、資生堂のCMポスターや雑誌のヘアメイク、セミナー講師等様々な舞台で活躍し、ヘアメークスクールSABFAの設立にも携わった株式会社エムユーの代表取締役上田美江子先生が登場。
序盤はガーデンウェディングをイメージし、福岡美容専門学校の学生モデルはヴェールを被った厳かな姿から、上田先生御手製の花かんむりでキュートな印象に変身しました。
着物アーティスト豆千代さんのアンティーク着物を使用し、振袖をパンプスで着こなす成人式、和モダンな花嫁着付のそれぞれのスタイルチェンジは、解説を交えながら進めていただき、会場は上田先生のトークに引き込まれているようでした。
京都の日本舞踊家、睦静紀(むつみしずき)先生に日本髪のデモンストレーションを仕上げていただいた後、艶やかな舞を披露して頂くと、会場からは感嘆のため息が幾度となく聞こえてきました。
来場者からは「和装のアレンジが素敵!」「新旧のコラボが良い」といった声や、「サロンテクニックとして活かしたい」といった声を大変多くいただき、盛況のうちに幕を閉じました。
上田 美江子(Mieko Ueda)
株式会社エムユー 代表取締役 (Mieko Ueda STUDIO)
1979年資生堂入社。CMポスターや雑誌のヘアメイク、セミナー講師等多岐にわたり活動。ヘアメークスクールSABFAの設立にも携わる。独立後は、特に西洋と東洋を融合し日本の伝統を現代に蘇らせる独自の世界観で話題となり、着物アーティスト豆千代さんとのコラボ作品、2014年ジャパンエキスポ(パリ)、2015年京都国立博物館琳派400年記念、2016年コシノジュンコショー(ポーランド)等、グローバルに活動分野を広げている。JHAプロフェッショナル審査員。全国美容週間実行委員会2016年度実行委員長。
美容技術の向上、さらには全国大会優勝を目指し、平成25年より組合員向けに実施している「チームJ・1」勉強会。
昨年行われた第44回全日本美容技術選手権大会に出場した選手によるスペシャルユニット。
北村美容研究会(北村賢氏主催)の福岡支部として、会員サロン25店舗、総数80名で定期的な勉強会を実施。
セット、アップ、フィニッシングの技術を通じて『共に楽しく学び育つ姿勢』を重視し、習得した技術知識を伝承し続けるかたちを作り上げています。
久留米に構えるサロンは、アロマの香りに包まれる、ナチュラルだけどお洒落で落ち着く大人の空間。カウンセリングから施術、シャンプー、仕上げのスタイリング剤までひとりひとりに合わせたこだわりのサービスで、お洒落を楽しみたい方に支持されている。
美容技術の開発、芸術性の追求、モード創造及びこれらの成果の普及活動と共に、国際交流によって美容技術の発展を図り、併せて国民の生活文化の向上に寄与することを目的とする、唯一無二の技術集団。